誰が作ろうがどういう経緯があろうが、ダメな物はダメ!と・・
橋下市長、島倉千代子さんの曲を「変な音楽」 庁内放送使用中止
こう言っちゃなんだけどね、あの歌が変な歌かどうかは主観の問題だからどうでもいいと思うんだ。 ただね、一度『変な歌』って言ったモノを「いろんな経緯があって」「島倉千代子が」「無償で」って枕詞がついた途端に「『変な』は撤回します」って日和る辺りがダメなんだわ。 だって、音楽みたいなセンスのものなら、どんな経緯があろうと誰が作ろうと無償で善意で作られようと、ダメなものはダメとどこぞのブログの名前みたいにスパッと切れば格好いいと思うのに、そういう点で、なんか権威に弱そうだったり、言うだけ言ってみたりという意味で、為政者としてダメな気がするんですよ。(これまた直観でしかないのですが) ちなみに元大阪市民の僕は、あの若干くらい気分に落ち込む、あのメロディーは結構好きな曲です。確かにゴミ収集車について来るのを聞くと、なんかマイナー調に聞こえて、ちょっと鬱っぽくはなるんですけどねぇ(笑) |
▽コメントコメントの投稿 |
▽トラックバックhttp://sakurasakurasakura3.blog53.fc2.com/tb.php/910-c34faed6 |