日本のスイッチ 桜日和版(6/23)
読書・読書・雨で自宅に引き籠もり・・・そんな1週間でした。
日曜日は、オリンパスのイベントに出かけてました。写真の方も、それなりに頑張らないと。 【先週の回答者】 31759人 【わたしと同じ答えの人】140人 問1 女にモテて仕事もできる、島耕作みたいな人物が 身近にいる ○見たことない 家電メーカーの技術職という職業のせいもあるのでしょうか。そもそも女性が見かけません。 浮き名を流す人自体が見たことないです。この業界では、仕事の出来る人はいつまでも独身だったりします(笑) 問2 今、「出世したい」と思う若者が減っているとか ○それはまずい それも生き方 全員がそれを指向する必要はないですが、あまり出世を望まない姿というのは、「葉隠」に曰く「名利薄き士は多分えせものになって人をののしり、高慢にして益にたたず、名利深き者には劣るなり」(名誉と富に執着しない人物は、おおかたつまらぬ人物になって、人をののしり、高慢で役に立たず、ついには名誉と富に執着する人物より劣ってしまう)なので、出世というのは、自身の名誉や富の問題というよりも、その地位を使って自分の理想を進める、という「ツール」として考える方が、まだ健全なようです。 問3 団塊の世代って、どちらかといえば他の世代より 得してる ○損してる 自分が属している世代から見てどう見えるか、という問題もありそうです。 いろいろ見ると、人間的にはかわいそうな世代という印象です。経済的には得してるかも知れませんが・・。 問4 2世議員や親子首相など、政治家の世襲をどう思う 体質古い ○有能ならOK 日本って元々、世襲の文化という印象があります。まぁ有能なら別にいいでしょう。有能なら。 問5 「趣味は仕事」と堂々と言い切る男の人って ○かっこいい ちょっと引く 引退してから、そういう人は困るんだろうなぁ。 問6 北朝鮮問題に限れば、どちらの首相を評価する? 福田さん ○安倍さん 個人的には、最近の設問の中では、おもしろい!と思った設問でした。 問7 65歳を過ぎたら、どうやって暮らしたいですか ○働かずに生活 何らかの仕事を 基本的には、怠惰な人間なもので。 問8 いつかは社長になりたいと思ったこと ある ○ない 今はないです。将来はわかりませんが ================================================ 日本のスイッチの輪(日ス輪)(BlogPeople) ================================================ 「日本のスイッチの輪」こと「日ス輪」はatsuのB級ニュース批評 atsuさん主宰で行われております。 |
▽コメントコメントの投稿 |
▽トラックバックhttp://sakurasakurasakura3.blog53.fc2.com/tb.php/384-2541d003 日本のスイッチ・179 by「ダメ」日記
前回の結果:37/31759人。◆今週は弘兼憲史さんの出題だそうです。◆出世をあまり望まなくなった最近の若者(?)のメンタリティの変化についてくどくど愚考しました。◆政治家の世襲、何がいかんのかがわかりません。
(ス)080623
日本のスイッチは、携帯電話で参加する毎日新聞社の企画です。 日本のスイッチの輪(日ス輪)は、atsuさんの atsuのB級ニュース批評 主宰で行われております。 #オリンパスPhotoFestaに行ってきました~。 楽しかった! では、今週のスイッチいってみましょう! --...
今週のスイッチ 第120回(08.6.23)
知る人ぞ知る(笑)旧ブログの「日本のスイッチ」(第1回~第42回)を当ブログに移しました。 前置きやらコメントやらは省いて設問と回答だけ。 これで長年の懸案が解決(おおげさ)。 昨年の元日に当ブログに移転してから、旧ブログの扱いをいろいろ考えてはいたんです
タカムラのスイッチ(6/23)
22日(日曜日)はThe art of beingの芳野さんと相方さん、おいらの3人で
オリンパスPhoto Festaに行ってきました。
めっちゃたのしかったっす!E-420とE-520をさわり倒してきましたよ!
おいらも芳野さんに習って500円玉貯金しようかなぁ・・・・
家に帰って知った...
「日本之スヰッチ」之輪:玩具篇<平成廿年水無月弐拾参日版>
壱.「女にモテて仕事もできる、島耕作みたいな人物が」 身近にいる 旅見たことない 自分そのものだから周りで見たことがない。(大嘘) ちゅうか島耕作自体あまりよく知らん。 弐.「今、『出世したい』と思う若者が減っているとか」 それはまずい &am..
今週のスイッチ214
先日、ヤフートピにリンクされた件ですが、金曜日のデイリーランキングはおかげ様でSeesaaブログ第1位となりました。 Seesaaブログ限定という狭い世界ではありますが、数万あるブログの中で1位になれたことは感無量です。その後はかなりアクセス数も落ち着きましたが..
日本のスイッチ(169)
160番台は急行型シリーズでしたが、これでラストの169系です。
私が鉄道趣味を本格的に始めた中学時代には既に急行定期運用は無く、もっぱらローカル輸送か波動用(臨時列車)として使用されていました。臨時ばかりの三鷹電車区車より、ローカル輸送で飛び回っている松本...
|